ブックメーカーとスポーツベットのルールや遊び方、種類や必勝法を解説!

スポーツベットは、メジャー・マイナー問わず様々なスポーツ賭けることができるオンラインギャンブルです。
様々なスポーツの試合結果に対して賭けを行うスポーツベットは、特にスポーツ好きにはたまらない遊びとなっています。
とても多くのスポーツの種類があり、賭け方も様々で多くのプレイヤーが楽しめる仕組みになっています。
今回はスポーツベットとブックメーカーについて基本ルールや遊び方を詳しく解説していきます。






>>スポーツベットができるブックメーカーのおすすめ比較ランキング!
もくじ
スポーツベットとブックメーカーとは?
スポーツベットとはスポーツの結果に対してチップを賭ける
スポーツベットとは、スポーツの試合結果を予想して、チップを賭けるギャンブルです。
日本ではあまり話題にもなっていませんが、世界的には上場企業が開催するなどとても有名で人気なゲームのひとつになっています。
サッカーや野球などの有名スポーツから、スキーやカヌーなどの比較的マイナーなスポーツまで幅広く賭けて楽しむことができるようになっています。
ブックメーカーとは政府公認で賭けを開催する賭け屋
ブックメーカーとは、別名「賭け屋・スポーツブック」と呼ばれるスポーツベットなどを開催している企業、サイトのことを指します。
現在、世界各地では政府公認のライセンスの下、運営されている大規模なブックメーカーが多く大人気です。
賭けられる対象はスポーツがメインですが、その他にも政治やノーベル賞受賞者の予想など、幅広く賭けられます。
ブックメーカーは安全?
ブックメーカーを運営するためには、ギャンブルが合法化されている国において、政府発行のライセンスを取得する必要があります。
健全な運営が行われるよう、ライセンス取得には厳しい審査を設けており、これをクリアしなければいけません。
つまり、ライセンスを取得していれば安心できるブックメーカーと言えるでしょう。
ライセンスを取得していない又は記載していないブックメーカーは危険だと判断しましょう。
ブックメーカーの遊び方とスポーツベットの賭け方手順
スポーツベットで遊ぶ際には、ブックメーカーやオンラインカジノに登録すると遊べるようになります。
スポーツベットが可能なブックメーカー・オンラインカジノに登録したら、必要な賭け金を入金するだけ。
簡単な手順でスポーツベットは遊べるギャンブルなのです。
遊び方1. 賭けたいスポーツを選ぶ
ブックメーカーへの登録と入金が終われば、実際にスポーツを選んでみましょう。
とても多くのスポーツや賭け対象が用意されていますが、まずは自分の好きなスポーツを選んでみるのが良いでしょう。
▼関連記事
遊び方2. 試合結果を予想する
スポーツを選ぶと、予想される試合結果とオッズが表示されます。
各試合に対して勝敗や引き分けなどの選択があり、それぞれにオッズ設定されているのがわかりますよね。
遊び方3. 結果を待つ
試合結果を予想して賭けたら、あとは試合結果を待つだけです。
ライブベッティングなどで賭ければ試合を観戦しながら試合結果を待つことができますのでぜひ試してみてください。
▼ブックメーカーでスポーツベットを始める手順
>>スポーツベットの始め方、ブックメーカー登録の流れ、やり方使い方を解説!


ブックメーカーで賭けられるスポーツベットの種類
ブックメーカーで賭けられるスポーツ全種
サッカー | テニス | 野球 |
バスケットボール | 競馬 | アメフト |
ダーツ | ハンドボール | F1 |
ボクシング | ハーリング | アイスホッケー |
卓球 | バレーボール | eスポーツ |
バイアスロン | ラグビー | フットサル |
バドミントン | スヌーカー | クロスカントリー |
フロアボール | ゴルフ | サイクリング |
クリケット | ビリヤード | 水球 |
ネットボール | ドッグレース | オートバイ |
総合格闘技 | 政治 | スキージャンプ |
ブックメーカーが用意しているスポーツベットの種類は非常に多く、数百種類を超える勢いで現在も増えています。
とても有名なサッカーやテニス、野球などからビリヤードやドッグレースなど、日本ではなかなかお目にかかれないようなスポーツまで賭けられます。
ブックメーカーごとに用意されているスポーツベットは様々ですので、好みのスポーツを見つけてみてください。
サッカー
スポーツベットで最も人気なサッカーは、とても多くのリーグや試合が用意されています。
もちろん日本だけではなく、スペインやイギリス、ブラジルやアメリカなど世界各国の試合に賭けられます。
勝敗結果の予想だけでなく、最初の得点者やハットトリックなど様々な結果に賭けられます。
▼ブックメーカーのサッカーについて
>>ブックメーカーのサッカーの特徴や賭け方、稼ぐコツや必勝法について詳しく解説!
バスケットボール
バスケットボールは特にアメリカで人気のスポーツですが、日本人選手による進出で人気急上昇中です。
世界的に有名なNBAがメインとなる賭け方で、こちらもサッカー同様に多くの賭け方があります。
日本では馴染みのない賭け方も多くありますが、スポーツ好きにはたまらない賭け方が可能になっています。
▼ブックメーカーのバスケットボールについて
>>ブックメーカーのバスケットボールの特徴や賭け方、稼ぐコツや必勝法について詳しく解説!
テニス
テニスも日本人選手の台頭によってとても話題になってきているスポーツのひとつですよね。
海外で最も有名なウィンブルドンはもちろんのこと、全豪仏米オープンなどの大きな大会も当然賭けられます。
基本的には優勝するかどうかの賭け方になりますが、日本人選手の頑張りを間近で見るチャンスです!
▼ブックメーカーのテニスについて
>>ブックメーカーのテニスの特徴や賭け方、稼ぐコツや必勝法について詳しく解説!
競馬
日本でも公営ギャンブルとして知られている競馬が、ブックメーカーでも賭けることができます。
賭けられるのは日本で行われているレースから、海外で行われているレースまで幅広く対応。
豊富な賭け方はもちろんのこと、レースがない日にはバーチャルスポーツに賭けることもできますよ。
▼ブックメーカーの競馬について
>>ブックメーカーの競馬の特徴やレース、賭け方や必勝法について詳しく解説!
格闘技
ボクシングや総合格闘技(MMA)もブックメーカーで賭けることができます。
勝敗予想をはじめ、ラウンドごとの勝者予想や最終ラウンドまで達するか予想して賭けることが可能。
格闘技は個人競技のため各選手の人気度や戦績から試合の予想がしやすく、勝率も約50%なので始めやすいスポーツベットです。
▼ブックメーカーの総合格闘技について
>>ブックメーカーの総合格闘技の特徴や賭け方、稼ぐコツや必勝法について詳しく解説!
政治や天気などにも賭けられる
ブックメーカーで賭けられるのはスポーツだけではありません。
政治で可決否決されるかどうかに賭けたり、明日の天気は晴れる?などに賭けることもできます。
ノーベル賞を受賞する人を予想したり、映画の賞を取るのはどの作品?など様々な賭け方が可能になっているのです。
▼スポーツベットの種類について
>>ブックメーカーで賭けられるスポーツベットや賭け方の種類を解説!


ブックメーカーのスポーツベット用語
スポーツベットにはとても多くの専門用語が存在しますが、ブックメーカーで遊ぶぐらいならば全てを覚える必要はありません。
特に重要となっている基本用語や、ベット時に使われる賭け用語などは利用する機会も多いのでぜひ覚えておきましょう。
用語 | 内容 |
スポーツベット | スポーツの試合に賭けるギャンブル |
ブックメーカー | スポーツベットを開催する胴元 |
オッズメーカー | オッズを決める人 |
マネーライン | 勝利チームを予想する |
オーバーアンダー | 指定の数字より上になるか下になるかを予想する |
マルチベット | 複数の試合に同時に賭ける |
ハンディキャップ | 優劣に基づいてバランスを取るための負荷がある |
ダブルチャンス | ホーム勝利・ドロー・アウェイ勝利から2種1組に賭ける |
ドローノーベット | 引き分けなら返金される |
アキュムレーター | 複数賭けて1つでも外れたら負けとなる |
キャッシュアウト | 試合の途中で利確・損切りをする |
スポーツベットとブックメーカーの違いや、マネーライン・オーバーアンダーなどの賭け方はとても重要。
少し変化球となっている賭け方のハンディキャップやダブルチャンスなども覚えておくとより一層、スポーツベットを楽しむことができますよ。
▼ブックメーカーの用語について
>>ブックメーカーの基本用語、賭け用語、オッズ用語、違反用語を解説!
キャッシュアウト
ブックメーカーによっては、キャッシュアウト(キャッシュイン)という機能を用意してくれています。
これは、試合の途中であっても試合結果を確認する前に利益確定・損切りができるという機能です。
賭けているチームや選手が優勢で勝ちそうな展開から、流れが悪くなったと感じたらすぐに利益確定します。
「負けるかもしれない」と思ったならキャッシュアウトして、キャッシュアウト時点での結果で精算することができるのです。
▼ブックメーカーのキャッシュアウトとは
>>ブックメーカーのキャッシュアウト機能、使い方や種類、損切りを解説
アービトラージ
アービトラージは投資の世界においてよく使われる言葉ですが、モノの価格が低い場所や時に買い、価格が高くなったときに売るという手法。
モノや資産の価値が変動することを利用して、価格差がはっきりとしたタイミングで売買します。
ブックメーカーでは複数のブックメーカーを利用し、同じ試合に対してホームとアウェイに両掛けするような手法であり『理論上100%勝てる』といわれています。
ですが、かなり強力なため多くのブックメーカーではこのアービトラージを禁止していますので注意が必要です。
▼ブックメーカーのアービトラージとは
>>ブックメーカーのアービトラージのやり方、メリット・デメリットや危険性について
ブックメーカーのオッズ表示形式
スポーツベットで使われる配当・オッズに関しては日本人に馴染み深いものからあまり知られていない表記方法まであります。
実際にスポーツベットで遊ぶ際に混乱しないようにご紹介します。
デジマルオッズ
最も一般的で日本人にとっても馴染み深いのがこちらのデジマルオッズです。
オッズ表記が「21.00」となっており、賭け金を1ドルとして当たれば『21ドル』が払戻金として戻ってきます。
表示形式としては「少数表示」と表されるのが一般的ですので、最も見やすい見方といえるでしょう。
アメリカンオッズ
アメリカンオッズでは「+○○○」or「-○○○」という形で表示され、常に100ドルの賭けを基準とした計算になります。
ポイント
プラス記号:100ドルを賭けて勝つと表示された数字の払い戻しが得られる
マイナス記号:表示された数字を賭けて勝つと100ドルが得られる
オッズ表記が「+650」で、賭け金を100ドルとしたならば750ドル(賭け金100ドル+利益650ドル)が払戻金です。
オッズ表記が「-500」で、賭け金を500ドルとしたならば600ドル(賭け金500ドル+利益100ドル)が払戻金です。
デシマルで表すと『2倍以下ならばマイナス記号』『2倍超えならばプラス記号』という、オッズ設定です。
フラクショナルオッズ
フラクショナルオッズは分数で表されるオッズ表記です。
下記のような計算式になります。
計算式
(分子÷分母) + 賭け金
仮にオッズ表記が「10/11」で賭け金を1ドルとしたなら
(10÷11) + 1 = 1.9倍が、配当となります。
主に使用されるのはイギリスですが、とてもわかりづらい表記ではあるので表記を切り替えられるなら使わなくても良いでしょう。
▼ブックメーカーのオッズとは
>>ブックメーカーのオッズの仕組みや確率との違い、種類や決め方について
ブックメーカーの主な賭け方
スポーツベットを行う際には、いくつかの賭け方が存在しますので特に有名な6つをご紹介します。
マネーライン(マッチベッティング)
別名マッチベッティングとも呼ばれる賭け方。最もスタンダードな賭け方のひとつで、勝敗予想をするだけの賭け方です。
こちらは引き分けがなく、勝つか負けるかを予想するだけなのでとても簡単に遊べてしまいます。
事前に賭けるやり方で、スポーツが始まる前に固定されたオッズでスタートします。
▼マネーラインについて
>>ブックメーカーのマネーライン・1x2ベットについて解説!
1x2ベット(スリーウェイベッティング)
先ほどご紹介したマッチベッティングに加えて、引き分けの可能性もあるのが1x2ベットです。
勝ち負けに加えて引き分けも存在するため、かなり多くのスポーツでこちらの賭け方が可能です。
こちらも事前にオッズが固定された状態で、試合がスタートする賭け方です。
インプレーベッティング
インプレーベッティングは、試合が始まった後でも賭けられる賭け方です。
別名ライブベッティングとも呼ばれており、試合内容に応じて賭けられる種類が変わります。
そしてその結果がでた時点で、リアルタイムな払い戻しが行われるので臨場感を持って遊べる賭け方です。
ハンディキャップ(スプレッドベッティング)
ハンディキャップベッティングは別名スプレッドベッティングとも呼ばれ、引き分けの可能性をなくし、どちらかが勝つことを予想する賭け方です。
ハンディキャップという名がついているだけあり、対戦カードの実力差を埋める目的としてスコアに得点をプラスマイナスしています。
▼ハンディキャップについて
>>ブックメーカーのアジアンハンディキャップ、ヨーロピアンハンディキャップを解説!
オーバーアンダー
オーバーアンダーという賭け方は、設定した数字よりも得点が上回るか下回るかを予想する賭け方です。
両チームの得点合計が上回るか下回るかに対して賭けます。
▼関連記事
>>ブックメーカーのアンダー投資法について特徴や使い方を解説!
>>ブックメーカーでオーバー投資法を実践!特徴や使い方について
ゴールスコア
ゴールスコアはいくつかのパターンがありますが、そのひとつに「誰が最初に得点するか」を予想する賭け方があります。
対象のスポーツに詳しくなければなかなか賭けられませんが、スポーツ好きならとても楽しめる賭け方ですよね。
トゥウィンアウトライト
トゥウィンアウトライトとは、開催されているリーグや大会などの優勝チーム・優勝選手を予想する賭け方です。
1試合ずつ賭けていくのではなく、リーグや大会を通して優勝するチーム・選手を予想することになります。
だいぶ長期間に渡って結果がわからないため、他の賭け方とあわせて遊ぶのがおすすめです。
▼ブックメーカーの賭け方
>>ブックメーカーの賭け方や種類、ベット手順について詳しく解説!



ブックメーカーのスポーツベット必勝投資法
スポーツベットには明確な攻略法や必勝法がありませんが、競馬や競輪などのように詳しくなればなるほど勝ちやすくなります。
情報の多いスポーツに賭ける
スポーツベットで重要なのは事前にどれだけの情報を仕入れられるかというポイント。
仕入れられる情報が多ければ多いほど、どちらかが勝つかなどの予想をしやすいですよね。
とても調子のいい選手がいれば、得点者として浮上してきますし多くのデータが重要になってきます。
▼関連記事
>>ブックメーカーでデータ分析や予想をするサイトとツールを解説!
統計データを利用して賭ける
ブックメーカーによっては、統計データを公開しているサイトもあり、とても有用に使えます。
勝つためには多数の情報が必要になりますが、そのひとつが統計データです。
選手、チームの勝利数や調子の良さなどが一目瞭然です。
とても細かく情報が公開されているので、勝率を上げるためにもひとつの指標として取り入れると良いでしょう。
▼関連記事
>>ブックメーカーの必勝攻略法とスポーツベットで稼ぐ賭け方を解説!
主力選手の出欠場情報を利用して賭ける
チームの勝敗を握るキープレイヤーが存在するチームというのは少なくありません。
ケガによるキープレイヤーの長期離脱となるとチーム状態が低迷していて、この場合はすでにオッズに大きく反映されているでしょう。
狙い目としたいのはバック・トゥ・バックの連戦の初日での負傷や、コンディション不良による欠場など、当日にチーム公式から当該選手の欠場について発表があった試合です。
キープレイヤーが欠場するチームと逆のチームにマネーラインでベッティングをすることで、オッズ以上に有利な試合展開へと持ち込むことが可能です。


スポーツベットができるおすすめブックメーカー
bet365
ブックメーカーといえば絶対に外せない、イギリス大手のbet365。日本語非対応でしたが、遂に日本語に対応しました!
これにより利便性が格段と上がっただけでなく、bet365の良さといえばやはりライブストリーミング配信のクオリティです。
多くのスポーツを有するだけでなく、リアルタイムに配信を観ながら賭けられる、スポーツベットならではの良さがあります。


スポーツベットアイオー
スポーツベットアイオーは仮想通貨を直接入金することができて、仮想通貨でそのまま遊べてしまうブックメーカーです。
仮想通貨をメインに取り扱っているビットカジノの姉妹サイトなので、安心感や信頼感は抜群。
ブックメーカーであるためとても多くの有名クラブとオフィシャルパートナー契約を結んでおり、クラブ特典なども用意されています。


賭けっ子リンリン(旧10betJapan)
賭けっ子リンリン(旧10betJapan)は日本ブランドとしてイギリス大手のブックメーカー「10Bet」が新たに設立したブックメーカーです。
完全に日本語対応しており、サポートなども日本語で完璧に対応してくれますので利用時の心配はなく、入出金のストレスもありません。
ブックメーカーとして数多くのスポーツベットはもちろんのこと、オンラインカジノとして多くのカジノゲームで遊ぶこともできるハイブリッド型サイトです。


まとめ
スポーツベットは、スポーツ好きな方でなければなかなか始める機会もないギャンブルです。
ですが、情報収集や統計データを用いて賭けるという点においては、テーブルゲームやライブカジノと同じようなやり方が可能です。
また、対象のオンラインカジノに登録すればスポーツベットだけでなくテーブルゲームやライブカジノも遊べます。
それぞれ特化したサイトに登録するもよし、気分転換やスポーツ観戦気分で遊んでみるのもよし。
まずは気軽に好みのスポーツでどんな賭け方が楽しめるのか、見つけてみると良いでしょう!
海外で大人気のスポーツベットが楽しいブックメーカーは?
日本でも人気が出始めている、好きなスポーツに賭けられるギャンブル、スポーツベット。
オンラインカジノでもスポーツベットで遊ぶことができるため、日本人プレイヤーもかなり増えてきています!
サッカーやテニス、バスケットボールや野球などのスポーツからダーツやカヌーまで!?
豊富な賭け方でスポーツと一緒にギャンブルが楽しめるのはここだけ!
>>スポーツベットが人気のブックメーカーランキングTOP10はこちら!