
ブックメーカーでは勝つために資金管理がとても重要で、資金管理ができていないと負けやすくなってしまいます。
ただ資金管理と一口に言っても、すべきことは様々で最初は複雑に思ってしまうこともあるでしょう。
ですが、ちょっとした意識の改革で簡単に実施できるものばかりなので安心してください。
スポーツベットでいつも負けてしまう、といった人にもおすすめできる資金管理についてご紹介していきます。

資金管理ができるようになれば簡単に稼げるようになるよ♪
そんな方法が!?ぜひ教えてください!

>>スポーツベットができるブックメーカーのおすすめ比較ランキング!
もくじ
ブックメーカーにおける資金管理について

ブックメーカーはスポーツベットという世界的にも認められているギャンブルですが、あくまでオンラインギャンブルです。
そのため、ただ純粋に楽しんでいるだけではなかなか勝てず、勝つための手法が大事になってきます。
資金管理は手持ちの資金はもちろんのこと、勝利金として入手できる資金に関しても適切に扱うことで、より稼ぎやすくなる手法です。
>>ブックメーカーの基本ルールや遊び方、スポーツベット種類や必勝法を完全解説!
ブックメーカーで資金管理が重要な理由
スポーツベットで負けやすくなってしまう

資金管理ができていない人は、スポーツベットで負けやすくなってしまうものです。
スポーツベットはオッズの細かい数字を計算しつつ、賭け金に対していくらの払い戻しが受けられるのか計算する必要がありますよね。
これは自動的に計算されるものですが、その勝利金を含めてどのように稼いでいくのか、これが継続的に勝つための重要なポイントです。
▼ブックメーカーのオッズについて
>>ブックメーカーのオッズの仕組みや確率との違い、種類や決め方について
必要なタイミングでベットできなくなる

資金に余裕がない人は、必要なタイミングで必要なだけのベットができなくなってしまいます。
資金管理ができていない人は、資金の余裕がなくなりやすくなり、勝つために必要な賭け金を失いやすいのです。
必要なだけの賭け金がなくなってしまうと、最終的に勝ちづらくなってしまうものです。
資金をより失いやすくなる

スポーツベットで負けやすくなり、資金に余裕がなくなってしまうと、資金をより失いやすくなります。
当然ながらスポーツベットで負けている場合も、資金に余裕がなくなり勝てるだけの資金がなくなってしまった場合も、資金は目減りしていきます。
これらを避けるためにも資金管理が重要で、勝つために稼ぐために必須とも言える手法のひとつなのです。
▼ブックメーカーで勝てない人へ
>>ブックメーカーで勝てない人の特徴、スポーツベットで勝てるようになる方法

当てはまる部分がいくつも…。
理由がわかっていれば解決しやすいからもう大丈夫☆

ブックメーカーで必要な資金管理の方法

ブックメーカーにおいて資金管理が必要な理由を理解したところで、ここからは資金管理の方法をご紹介していきます。
1試合ごとや1日に賭ける金額を決める

1試合や1ゲーム、1日や1週間といった単位で使える賭け金をあらかじめ決めておくというのがおすすめです。
ブックメーカーで使える資金はまとまった金額を用意しておき、簡単に増減できないように固定しておきましょう。
使いすぎを防ぐ目的としても使える方法ですし、勝ちたいだけの上限を決めておけば資金を失いづらくなります。
▼ブックメーカーの賭け方について
>>ブックメーカーの賭け方や種類、ベット手順について詳しく解説!
損切りのタイミングを決める

オンラインギャンブルにおいても言えることですが、損切りをどのタイミングで行うかも非常に重要です。
投資の世界においても同様ですが、損切りは資金を守るために覚えておきたい手法のひとつ。
例えば「1日に5万円負けてしまったらやめる」というように決めておけば、それ以上の資金を失わずに済みますよね。
▼ブックメーカーのキャッシュアウトと損切りについて
>>ブックメーカーのキャッシュアウト機能、使い方や種類、損切りを解説
複数のブックメーカーに登録しておく

ブックメーカーにはベット制限が存在します。一定の賭け金を超えると、それ以上賭けられなくなるという制限です。
これはブックメーカーによっても様々ですが、ひとつのブックメーカーだけを利用し続けるよりも、複数のブックメーカーを利用するのが回避方法にもなります。
複数のブックメーカーを利用すれば様々な特典も受けられますので、ぜひうまく活用しましょう。
▼おすすめのブックメーカー
資金管理に長けた必勝法を使う
ブックメーカーで使える必勝法の中には資金管理に長けたものもあります。
それらの必勝法を戦略的に使うことで、資金管理をしながら稼いでいくことも可能です。
10%法(テンパーセント法)

10%法は資金管理に長けた必勝法で、常に残高の10%のみを賭けていくという手法になっています。
例えば100ドルからスタートした場合、10%の10ドルを賭けます。勝てば110ドルとなるので、次の試合では11ドルを賭けます。
逆に負けた場合は90ドルになるので9ドルを賭けるという手法。勝っても負けても資金を効率よく使うことができます。
▼10%法(テンパーセント法)について
>>【10%法(テンパーセント法)】堅実にしっかり稼ぐ必勝法
31システム投資法

31システム投資法とは、2連勝してしまえば必ず利益が出るという必勝法として知られています。
細かくグループ分けされた表を使って賭けていき、試合の勝敗によって次の試合での賭け金が決まっていきます。
賭け金をうまくコントロールしていくことで、仮に9連敗しても損失は31ドルに抑えられるという必勝法です。
▼31システム投資法について
>>【31システム投資法】2連勝するだけで必ず利益が出る必勝法
10ユニット法

10ユニット法は少し複雑な必勝法なので、メモを取りながら資金管理していくのがおすすめです。
目標となる利益を決めたら、その金額を10で均等に割って数列に変換。勝てば数列両端を削除し、負けたら右端に損失額を追加していきます。
この数列が全て消えたときには、目標利益をGETできるという仕組みの資金管理法です。
▼10ユニット法について
>>ブックメーカーの必勝攻略法とスポーツベットで稼ぐ賭け方を解説!

基本ルールを設定したうえで必勝法を使うのが良い!ってことですね!
うん。これを組み合わせられるようになったらより稼ぎやすくなれるよね💕

まとめ
オンラインギャンブルにおいて、投資と同じように資金管理を行って着実に利益を得ていくことはとても重要です。
ブックメーカーはカジノゲームよりもオッズ次第では勝率が高くなり、より実力に応じた賭け方ができますよね。
ですが、そのオッズも絶対ではなくあくまでその時点までの実力差でしかありません。
ブックメーカーでより着実に稼いでいくならば、今回ご紹介したような資金管理法をしっかり覚えておきましょう!
海外で大人気のスポーツベットが楽しいブックメーカーは?
日本でも人気が出始めている、好きなスポーツに賭けられるギャンブル、スポーツベット。
オンラインカジノでもスポーツベットで遊ぶことができるため、日本人プレイヤーもかなり増えてきています!
サッカーやテニス、バスケットボールや野球などのスポーツからダーツやカヌーまで!?
豊富な賭け方でスポーツと一緒にギャンブルが楽しめるのはここだけ!
>>スポーツベットが人気のブックメーカーランキングTOP10はこちら!