
ブックメーカーを利用していると、たまにベット規制をされたり最悪の場合、アカウント凍結されるようなことがあります。
ごく稀にですが、ブックメーカー側から強制的な規制が入るため、その理由を知っておくことはとても重要。
理由によっては事前に知っておくことで回避できるようなこともあるので、ぜひチェックしておきましょう!

ブックメーカーで遊ぶならベット規制については理解しておこうね。
規制ですか。怖いですね。


しっかり理解しておけば大丈夫だよ☆
>>スポーツベットができるブックメーカーのおすすめ比較ランキング!
もくじ
ブックメーカーのベット規制とは

ベット規制とはブックメーカーで勝ち続けるプレイヤーに対して、ブックメーカー側が利用制限をかけることです。
基本的にベット制限がかかる原因は知らされることがありません。
さらにこの規制はブックメーカーごとに異なるため、同じように賭けても規制がかからない場合もあるのです。
ブックメーカーのベット規制の種類
賭け金を制限されるマックスベット規制

ベット規制のひとつは、賭け金を制限されるという規制が存在します。
一定の賭け金を超えるとベットできなくなるため、小さい金額しか賭けられなくなるという規制のこと。
高額ベットはもちろんのこと、少し強めに賭けたいときにもベット規制によって賭けられないことがあります。
オッズを制限されるオッズ規制

賭け金とは別に、一定のオッズに対して賭けることができなくなるような規制もあります。
オッズで規制されると、賭けたいようなスポーツベットに賭けられなくなり、他のオッズを選択するしかなくなります。
どんなオッズだとNGになるのか、規制の細かい情報は公開されませんので遊びづらくなるでしょう。
▼関連記事
>>ブックメーカーの基本ルールや遊び方、スポーツベット種類や必勝法を完全解説!
ブックメーカーでベット規制される賭け方と理由
ベット規制に関しては、原則的にブックメーカー側は公開しておらず、理由を聞いても回答してくれないことが多いです。
そこで、一般的に多い理由についてご紹介していきます。
ベット規制されやすい賭け方や利用方法
注意が必要な内容
ベット規制されやすい遊び方は、アービトラージを利用していると疑われたり細かく入出金を繰り返すような場合。
また、超低オッズにのみ賭け続けて連勝し続けている場合にも規制が入る場合があるのです。
これはオッズによって圧倒的に勝ちやすいスポーツベットの特性上、ブックメーカーが規制をかけるのです。
ブックメーカーがベット規制をする理由
抑えておきたいポイント
・アービトラージ(両建て)の疑いがある
・アカウントが不正利用されている可能性がある
・連勝のしすぎで不正を疑われる
・ギャンブル依存症だと判断した
・複数アカウントの所持疑惑がある
ブックメーカーがベット規制をする理由は、アカウント不正などの疑惑がある、という場合です。
アービトラージの疑いがあったり、不正利用されているような疑いがあると規制をされるというのは当然の措置でしょう。
また、ブックメーカーから送られてくるアンケートによって、ギャンブル依存症と判断された場合にも規制が入るため注意しましょう。

怪しい動きをしていると規制されそうですね。
アカウントの使い方には注意が必要だよね。

ブックメーカーでベット規制を回避する方法
絶対にベット規制されない方法、というのは「ベット規制をしない」と名言しているブックメーカー以外では存在しません。
ですが、できる限りベット規制を回避することはできます。
複数のブックメーカーを利用する

ベット規制されやすい方法でも、勝てるなら利用していきたい方法も当然ありますよね。
そんなときにベット規制を回避するなら、複数のブックメーカーを利用するというのが最もおすすめです。
ひとつのブックメーカーでベット規制にかかわる遊び方をするのではなく、複数のブックメーカーでまんべんなく遊ぶのが回避方法のひとつです。
▼ブックメーカーのおすすめランキング
端数賭けや超低オッズ賭けを頻繁に行わない

ひとつのブックメーカーをどうしても使い続けたい、という場合には端数賭けや超低オッズ賭けに注意しましょう。
頻繁に行わず、賭けるスポーツを変えたりオッズをまんべんなく選ぶというのがおすすめ。
必ずベット規制されるというわけではありませんが、続けていると規制されやすいことは覚えておく必要があります。
▼ブックメーカーのオッズについて
>>ブックメーカーのオッズの仕組みや確率との違い、種類や決め方について
短期間での入出金を繰り返さない

多くのブックメーカーは入出金時の手数料を無料としており、ブックメーカー側が本来かかる手数料を代わりに負担してくれています。
1日に何度も入出金を繰り返して行うと、ブックメーカー側の負担が余計にかかるだけでなく、マネーロンダリングを疑われてしまうのです。
そのため、入出金するときは事前に金額を決めておいて、頻繁に繰り返すのは控えるのがおすすめです。
▼関連記事
>>ブックメーカーの入金方法や入金手順、スポーツベットの入金限度額や手数料を解説!
>>ブックメーカーの出金方法や出金手順、スポーツベットの限度額や手数料を解説!
アービトラージ(両建て)は許可されているブックメーカーのみ

アービトラージ(両建て)に関しては、公式に許可しているブックメーカーのみで実施するようにしましょう。
理論上100%負けることがないというアービトラージは、成功すればとても強力な賭け方です。
ですが、だからこそブックメーカーにとっては損にしかなりません。
許可しているブックメーカーもありますので、そうしたサイトで実施するようにしましょう。
▼ブックメーカーのアービトラージについて
>>ブックメーカーのアービトラージのやり方、メリット・デメリットや危険性について
利用する端末はなるべく固定する

複数の端末を利用してブックメーカーにログインすることを繰り返していると、不正利用の疑惑がかけられます。
固定でいくつかの端末のみにしておけば問題ありませんが、漫画喫茶などの公共施設にある端末は注意が必要です。
わざわざ漫画喫茶や公共施設にあるデバイスを使って遊ぶ理由もないため、気をつけておく程度にしておきましょう。
▼関連記事

利用するブックメーカーをいくつか用意しておくのは重要なんですね!
規制されても遊べるようにしておくのはおすすめだよ♪

ピナクルはベット規制の心配がないおすすめブックメーカー
ピナクルは「ベット規制をしない・アービトラージ許可」を公に発表している、ユーザーフレンドリーなブックメーカーです。
大手のブックメーカーではっきりと公言しているサイトは非常に少なく、ぜひ登録しておきたいブックメーカーといえます。
勝者歓迎も公言しており、どれだけ勝ち続けても規制が入らないと話題のブックメーカーなのです!
稼ぎやすいブックメーカーとしての機能も豊富に用意されているので、ぜひ登録しておきましょう。


ブックメーカーのベット規制やアカウント凍結に関する注意点
一度でも規制されると原則的に解除されない

ベット規制は一度でも制限されてしまうと、解除されるのがとても難しい制限です。
原則的には解除されないものだということを覚えておき、規制されないような遊び方をするようにしましょう。
ブックメーカーの利用規約をきちんと守って楽しく遊んでいれば何の心配もいりませんよ!
出金はできることが多いため他ブックメーカーへ資金を移す
賭けっ子リンリン
賭けっ子リンリンはイギリス大手のブックメーカーでもある10Betが、日本版サイトとして設立したブックメーカーです。
完全に日本語対応していますので、ブックメーカー初心者の方でも気軽に利用することができます。
当サイトからご登録いただくと、様々なお得プロモーションが受けられますのでぜひ早めに登録しておきましょう!


スポーツベットアイオー
スポーツベットアイオーもかなりおすすめできるブックメーカーで、オンラインカジノ専門のビットカジノも運営している大企業です。
仮想通貨をメインの通貨として利用することができるので、匿名性が高い上に安全性も高いというハイブリッドサイト。
入出金にかかる時間も非常に短く、10秒で登録からスポーツベットまでできます!


まとめ
ブックメーカーが実施するベット規制は、基本的に利用規約に則った形であることが多いです。
そのため、きちんと規約を守って楽しく遊んでいればベット規制をされるようなことも少ないです。
今回ご紹介した注意点はしっかり覚えておき、ブックメーカーでスポーツベットを楽しく遊びましょう!
海外で大人気のスポーツベットが楽しいブックメーカーは?
日本でも人気が出始めている、好きなスポーツに賭けられるギャンブル、スポーツベット。
オンラインカジノでもスポーツベットで遊ぶことができるため、日本人プレイヤーもかなり増えてきています!
サッカーやテニス、バスケットボールや野球などのスポーツからダーツやカヌーまで!?
豊富な賭け方でスポーツと一緒にギャンブルが楽しめるのはここだけ!
>>スポーツベットが人気のブックメーカーランキングTOP10はこちら!