ネットエント社が製作したゴンゾーズクエストは、オンラインカジノの中でとても人気の高いビデオスロットです。
縦5リール×横3列、20ペイラインのグリッド式(落ち物式)と形はいたってシンプルですが、奥深い面白さを兼ね備えてます。
おじさんが古代遺跡から黄金を探し出すという世界観を、綺麗なグラフィックと独特な音楽が見事に演出しています。
またフリースピンではマルチプライヤーの倍率が通常時の3倍に変化するので、出玉の爆発力も非常に高いです。
※マルチプライヤーとは…配当金を乗算し、配当額を増やす仕組みのこと。
今回はそんなゴンゾーズクエストの基本スペックから演出やフリースピンの特性などを徹底解説していきます。
どんなビデオスロットなの?
おじさんの奇行を見てると賞金が手に入るスロット
???
もくじ
- 1 ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)の基本スペックと概要
- 2 ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)の画面説明
- 3 配当表とワイルドシンボル、ペイラインとマルチプライヤーについて
- 4 ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)演出について
- 5 ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)のフリースピンについて
- 6 ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)の確率(実戦値)
- 7 ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)のQ&A
- 8 ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)の勝ち方。大量獲得への道
- 9 ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)のプレイの感想、レビュー
- 10 ゴンゾーズクエストはベラジョンカジノがおすすめ!
- 11 オンカジ廃人スロッターが厳選!スロットやるのに最高のサイトとは?
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)の基本スペックと概要
機種名 | ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest) |
メーカー | ネットエント(NetEnt)社 |
ペイアウト率(RTP) | 95.97% |
オートプレイ | 1,000Gまで可能 |
最低ベット | 0.20ドル |
最高ベット | 100ドル |
ジャックポット | x(なし) |
フリースピン | ◯(あり) |
プレイできるオンラインカジノ | ベラジョンカジノでプレイ可能 |
※全てベラジョンカジノ調べ
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)の画面説明
通常画面の表示部分に番号をつけたので、その役割を説明します。
①スピンにかかるコインの枚数
②1ラインに賭けるコイン枚数を設定するボタン
③1コインの価値を設定するボタン
④現在自分が所持しているコイン数(1コインに賭ける価値で変動します。)
⑤1スピンにかかる金額が表示されている
ゴンゾーズクエストは1スピンに何枚コインを賭けるか?コイン1枚に対して幾らの価値をつけるか?などの設定ができます。
賭けるライン数は20列に固定されていて変更できません。
上記の画像の場合は「賭けライン数20x③のコンバリュー0.05x②のレベル1」という設定になっているので⑤の1ドルという表示されているのです。
ひと目でベット金額が知りたいという人は⑤で確認するようにしましょう。
オートプレイ設定できる項目
▼ゴンゾーズクエストは「オートプレイ」の細かい設定ができるボタンがあります。
赤く囲われた部分のどちらかをタップし「詳細設定」をタップすると
画面の左下に上記画像のようなオートプレイ詳細設定画面が表示されます。
- 当たり(小役)が出た場合、自動で停止
- 希望数字を入れると希望の勝利金額で自動で停止
- 希望数字を入れると希望の現金での勝ち分で停止
- 右側に希望数字を入れると希望の現金での負ち分で停止
- 数字を選ぶとその分だけ自動でスピンします。(番号を押すとスピンが開始するので最後に押しましょう。)
配当表とワイルドシンボル、ペイラインとマルチプライヤーについて
ここでは、ゴンゾーズクエストの配当やシンボルについて紹介します。
特殊シンボルもあるので要チェックです。
配当表
▼コチラがゴンゾーズクエストの配当表です。
勝利金の計算は自動で行ってくれるので覚えなくても問題がありませんが、覚えるとより一層ゲームを楽しめるようになります。
ワイルドシンボル
「FREE FALL」のシンボルが3つ以上揃うと10回の「Free Fall(フリースピン)」が発動します。
詳細については後ほど解説いたします。
「WILD」のシンボルは他のすべてのシンボルの変わりとなり勝利金を発生させます。
他の機種ではあまりないのですが「FREE FALLシンボル」の変わりにもなるのがゴンゾーズクエストの隠れた特徴です。
ペイライン
ゴンゾーズクエストはペイラインが20通りとなっています。配当表と同じでも説明しましたが自動計算なので覚える必要はありません。
もし覚えた場合はどのシンボルが何処に来たら高配当だと分かるようになり、ゲームを深く楽しめるようになります。
アヴァランチ・マルチプライヤー
ゴンゾーズクエストのゲームを面白くする仕組みのひとつです。
アヴァランチ・マルチプライヤーは、シンボル消滅連鎖したときに配当金を乗算し、配当額がアップする機能のことをいいます。
ゴンゾーズクエストの仕様まとめ
- 正面顔の石板が高配当、横顔の石板が低配当。
- ワイルドシンボルはFREE FALLシンボルの代わりにもなる。
- ペイライン数は20通り。
- アヴァランチ・マルチプライヤーがあるので通常時でも配当金が多くなる可能性がある。
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)演出について
ゴンゾーズクエストは小役が成立した場合、成立したシンボルが消滅して、空いた部分に新しいシンボルが降ってくるパズルゲームのようなシステムです。
実際に画像を交えながら解説していきます。
通常時(ゲームフロー)
▼通常ゲームの流れを解説します。
▼スピン開始ボタンを押します・・・
上記画像のような状態になりました。
▼獲得ペイライン
ペイライン5とペイライン19に同一のシンボルが4つ並びと3つ並び、合計2種類成立しているので13コインをゲットしました。
小役が成立した石板シンボルは消滅し、空いた部分に上から新しい石板シンボルが降ってきます。
▼降ってきた石板シンボルが空いたスペースを埋め、このような形になりました。
右上の赤枠の部分を見ていただくと数字が増加しているのが分かりますね。
これが「マルチプライヤーの倍率」を表してます。
マルチプライヤーは一度石板を消滅させ、上から代わりの石板が降って来るときに上昇します。
▼上記の並びでの獲得ペイライン
ペイライン12で同一のシンボルが3つ並びになっているので、40コインをゲットできます。
ここで重要なのは右上にあるマルチプライヤーが2倍になっていることです。
通常であれば20コインしか受け取れない並びなのですが、マルチプライヤーが2倍になっているので40コイン受け取れます。
▼小役が成立した石板シンボルが消え、新しい石板シンボルが上から降ってきてこのようになりました。
マルチプライヤーの数字が3倍まで上昇してますね。連鎖が続くと最大5倍まで上昇します。
ここでまたシンボルを消滅出来れば通常の3倍の報酬が受け取れましたが、ココでは小役が成立しなかったので、ゲームが終了します。
※小役とは勝利金が発生する並びのこと。
これが通常ゲームの一連の流れとなります。
ワイルドシンボルの特徴
あまり他の機種では見られませんが、ゴンゾーズクエストではワイルドシンボルがフリースピン突入条件の「Free Fall」シンボルの代わりになります。
▼右下にあるワイルドシンボルを見て頂くと同じ図柄に変化しているのが分かりますね。
このワイルドシンボルがあるのでゴンゾーズクエストではフリースピンが、比較的獲得しやすい仕組みになっています。
演出についてのまとめ
- 消滅させる毎にマルチプライヤー数が上昇する。
- グリッド式なので連鎖が続く限りゲームが続く。
連鎖と比例してアヴァランチ・マルチプライヤーが上がるのがイイね
おじさんが叫ぶのもいいよね
そこが嬉しいポイント!?
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)のフリースピンについて
Free Fall(フリースピン)突入条件
FreeFallシンボルが3つ以上停止すると石板シンボルが開き、おじさんが黄金に輝く神殿に向かいFree Fall(フリースピン)が始まります。
Free Fall(フリースピン)の演出について
ゴンゾーズクエストのFree Fall(フリースピン)は10ゲームから始まり、見た目もほぼ通常時と変わりません。
▼しかしマルチプライヤーの配当が「3倍、6倍、9倍、15倍」に切り替わります。
マルチプライヤー配当がベースゲームの3倍に上がっているので高配当の期待大!
消滅の連鎖が5回続けば一番低い配当でも45コインとなるので、どれだけの破壊力を秘めているか分かりますよね。
フリースピンについてのまとめ
- ワイルドシンボルがペイライン上に3つ以上並ぶとフリースピン獲得
- アヴァランチ・マルチプライヤーの数字が「3、6、9、15」倍に変化する。
- ペイライン上にFreeFallシンボルが3つ並べば10ゲーム追加される。
フリースピンではマルチプライヤーが3倍になるんだね
そう、最大で15倍までになるよ
15倍まで到達したら後は何回連鎖が続くかドキドキするね
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)の確率(実戦値)
▼普通(1ドルベット)で3,000ゲームを回した結果
ゲーム数 | ボーナス突入回数と初当たり時ゲーム回転数 |
1~1,000 | 6回(146G / 240G / 279G / 297G / 346G / 820G) |
1,001~2,000 | 6回(1,211G / 1,339G / 1,528G / 1,669G / 1,730G / 1,859G) |
2,001~3,000 | 5回(2,112G / 2,558G / 2,668G / 2,779G / 2,853G) |
フリースピン初当たり平均値 | 約1/176 |
期待値 | 平均:約72倍 |
最高配当金額 | 約224倍(224ドル) |
アヴァランチ・マルチプライヤーが活躍すると面白いくらい配当金が上昇します。
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)のQ&A
ここでは、ゴンゾーズクエストに関する質問を解説していきます。
Q.フリースピン突入時に"FreeFallシンボルが4つ以上や複数ライン"で成立した場合の恩恵は?
アンサー
FreeFallシンボルは1~3リールにしか出現しませんが、ワイルドシンボルが絡んだ場合に複数のペイラインで成立する可能性があります。
この場合、フリースピンの初期ゲームが増加します。
Q.ワイルドシンボルの性能的にもしかしてフリースピン確率はめちゃくちゃ軽い?
アンサー
3,000ゲームの実戦では、フリースピン突入回数は17回で確率1/176とミドルクラスの数字となりました。
出現率も高く、FreeFallシンボルを兼ねるワイルドシンボルですが、FreeFallシンボルも含めて1リールの出現率が低い印象。
ペイラインはすべて第1リールから始まっているため、ここで上手くバランスが取れていると推測されます。
Q.ゴンゾーズクエストにフィーチャー購入機能はある?
アンサー
ゴンゾーズクエストには残念ながらフィーチャー購入機能は実装されていません。
しかし、フリースピンに入るまではひたすら修行といったゲーム性のビデオスロットが多い中で、本機はどこからでも高配当を獲得できるゲーム性を採用。
ベースゲームから高配当獲得とフリースピン突入の2つを同時に待つことができます。
Q.ゴンゾーズクエストはベースゲームでも一撃はある?
アンサー
フリースピンほどではないものの、ベースゲームでも大きな配当が出るゲーム性になっているのが本機の特徴。
ワイルドシンボルの出現率が比較的高いため、マルチプライヤー倍率が5倍になってからも連鎖が続きやすく、どこからでも高配当の獲得に期待ができます。
Q.ゴンゾーズクエストはどうやって出せばいいの?
アンサー
高配当の獲得契機は、ベースゲーム・フリースピン共通で"マルチプライヤー高倍率の状態で連鎖を継続させる"ことです。
フリースピン中は、初期マルチプライヤー倍率・最大マルチプライヤー倍率が共にベースゲームの3倍となるため、より一撃高配当を狙いやすくなっています。
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)の勝ち方。大量獲得への道
FreeFall(フリースピン)に入らないと勝つことは非常に難しいでしょう。まずはFreeFallに入れることが大前提となります。
フリースピン中はマルチプライヤーがベースゲームの3倍になるので、低配当でもいいからとにかく連続消滅をさせるのが重要です。
マルチプライヤーが15倍まで上昇したとき、高配当のシンボルをたくさん消滅すれば負けることはないでしょう。
ゴンゾーズクエストは最大勝利金額を更新させる力を秘めていますので、粘り強く続けることが大切です。
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's Quest)のプレイの感想、レビュー
FreeFallを獲得し、消滅連鎖が続いた時にずっとコインが出るような錯覚に陥るのは非常に楽しく、喜びが止まらないでしょう。
その反面、通常時が長く続きFreeFallに入れない時には忍耐が必要となるビデオスロット、それがこのゴンゾーズクエストの特徴です。
ゴンゾーズクエストで遊んで配当金の最高記録を出してみてください!
ゴンゾーズクエストはベラジョンカジノがおすすめ!
ゴンゾーズクエストは現在ベラジョンカジノでプレイすることが可能です。
ゴンゾーズクエストが遊べるボーナスを配布しているベラジョンカジノがおすすめです。
入金不要ボーナスや初回入金ボーナスをもらっていない人はぜひゲットしましょう。
今すぐプレイしたい方は、ベラジョンカジノでプレイしましょう!
ベラジョンカジノのボーナス
入金不要ボーナス:ゴールデンチケット150FS($30相当)
初回入金ボーナス:最大500ドル
オンカジ廃人スロッターが厳選!スロットやるのに最高のサイトとは?
オンラインカジノでスロットをする時、最もお得にスロットを打つ方法があります。
このやり方を使えば、ペイアウト率100%を超えの打ち方も可能です。
ほぼ毎日スロットをやりまくっているスロ廃人が、徹底解説しています。これからスロットをやりたい方、これからスロットを始めたい方にも参考になりますので、ぜひ一度ご覧ください!
▼詳しくはこちら